SSブログ
九州遺産シリーズ ブログトップ
- | 次の10件

三井田川炭鉱跡 [九州遺産シリーズ]

今回は、筑豊丹田 田川市石炭歴史博物館。


九州の近代化遺産の原点は、炭田でしょう。

炭鉱があり、人が集まり、石炭が取れ、製鉄が発達し、石炭を運ぶ鉄道ができ、製鉄所ができ、・・・・・・・

ココは、歴史博物館として竪坑櫓や共同住宅が保存されています。

20070804_03.JPG


炭鉱の歴史、石炭のなりたちや、石炭がどのようにして採掘されたか、また、炭鉱で働く人々や生活のようすを、実物資料や映像によって一目でわかるようになっています。


そして

20070804_11.JPG

お月さんが煙たがった煙突

20070804_14.JPG

このときはまだ、イデヨシェンロンが流行っておりませんでした。

いま、見返すと、なんとなく、もったいない。

それでは、ご覧ください




二階の壁に飾ってある一枚の絵。

なぜか、我々は引き寄せられました。
nice!(7)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

伊万里川南造船所跡地 [九州遺産シリーズ]

ラーメンツーの動画は、まだできてません


ゴメンナサイ




今回は期待添えませんが、本邦初公開の川南造船所跡地です。



20080127_15.JPG





中に入れます
20080127_04.JPG



海側にまわると、こんな感じです

20080127_12.JPG

詳しい説明は、響さんがしっかりやってますのでご参照ください→ ココ





さて、今回の動画には、注意があります。

女性や、心臓が弱い方はお控えください


つわものは、真夜中に部屋の電気を消して、カーテンをちょっと開けてご覧ください




いかがでしたでしょうか。

みなさん、十分ご注意ください・・・・・・

万田抗 宮原抗 [九州遺産シリーズ]

九州遺産にようやく目覚めたのは、2007年の初夏
ツーリング先が、だんだんマイナーな場所になってきました。

しかし廃墟道に入門したばかりの我々が行くのは、愛読書「九州遺産」の
中にあるメジャーなところ。


万田抗 


すばらしい近代化遺産です。本当にすばらしい。

さて、詳細なレポは、響さんのブログをご覧ください→ココ
コリャ、ラクデイイヤ

しかも突入までしてます。     オマワリサーン


そして宮原抗です。



ここも、響さんが詳細にレポートしています。→ココ


今回の動画は、昨年夏に訪れたときのものです。

響さんのレポートのおまけとしてご覧ください。
ホントウノネライハ,ライダーカードノヨウニ、オマケガメインニナルコトサ

それではどうぞ!!




レンガの壁を見ると、踊りたくなる世代です。
本当は、りんごを投げて、剣で突き刺したい。


nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

大好きな風車 [九州遺産シリーズ]

九州で好きなものって、もちろん近代化遺産だけど。

それと同等に大好物なのが、風力発電施設。


風車はいいよね~

何がいいって、まずでかい。
そして動く。 さらに多い。


キーワード  「大・動・多」 ・・・・・・・・そして「無料」

 


北九州には、一直線に並んだ響灘風力発電所

ワーワー パチパチパチ





玄海町や唐津市には、乱立する玄海ウィンドファーム
ウォォォォォォーーー  パチパチパチ






近代化遺産って、ほとんど動かないから写真で伝わるのだけど
今回のテーマは風車

動画にもってこいだ。

私が、風車のどんなところに魅かれるのかを、クドクド書くのは
よそう。

動画を見れば、きっと伝わるのではないでしょうか。

それでは、
九州風車シリーズ  ご覧ください





オッス オラ悟空

次回は、お待ちかね、yamamenさん企画
「昭和の森の鍋」 楽しみにしてくれよナっ




宣言したからには、早く作らねば・・・・・


nice!(4)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

志免町竪坑櫓 豪華二本立て [九州遺産シリーズ]

志免町竪坑櫓

福岡空港のすぐ近く。
福岡駅から20分でこれる場所に、こんなすごいものがあるなんて。



福岡市民はなんてしあわせなんだ~

なぁっ

えっ

しらないの?



それそれ、ダイヤモンドシティーから見えたって言うソレ

炭鉱遺産なんだぞって、何で東北人の俺が、おしえてるんだよ。
ずっと福岡市民だろ。



会社では、いつもこんな風です。



我々の間では知らない人はいないでしょう。
これです。

もちろん、ココはだいすきなんだけどね。

この竪坑櫓が見える風景って言うのも、いいんだよ

それでは、まず一本目→ノーマル竪坑櫓



その竪坑櫓がライトアップされるという情報をキャッチ
何でも、クリスマスと大晦日だけ、ライトアップだって。
情報提供者の名前は、訳あって出せません。




行ってきましたよ~
黄金色に輝く竪坑櫓  




感動で、思わず
「世界中のみんな。オラに元気を分けてくれ~」


オリジナルポーズです。 


このオリジナルポーズとオリジナルセリフ 
いいでしょう。
 まねしてもいいよ


この、
「世界中のみんな。オラに元気を分けてくれ~」ポーズ
近代化遺産マニアの間ではやらせたいです。


オリジナルですよ。オリジナル。

もちろんこの画像も。



だれよっ。どこかで見た事あるっていうのは(怒)





ほらっ


手の角度がちがうでしょ。
それから、空の色。


それでは、本日二本目→志免町竪坑櫓ライトアップ
お楽しみください。


nice!(6)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

針尾無線塔 西海橋 [九州遺産シリーズ]

運命的な単身赴任者 2名が九州縦横無尽に走り回る。
メジャーどころは全部行きつくしたかなと思った矢先、新たな目的が生まれた。

そうっ  それは、九州遺産

九州は、炭鉱が多い。石炭が取れる。

石炭があるから、製鉄が盛んになる。造船所ができる。石炭を運ぶ為に鉄道が発達する。

石炭から石油にエネルギーのコアが移行し、それと共に人々が去ってゆく。


その一部始終を見続けた建造物が、今はその役目を終え、静かに眠っている。




近代化遺産   戦争遺産   炭鉱跡  鉄道遺産 

これかっ

俺たちを九州に呼び寄せた訳は。


神はその遺産をめぐり、その声を聞き、後世に伝える。
俺たちの使命。










 





な 

そんな、大した事してないんだけど・・・・・・・



相棒に誘われ、訪れた長崎県、針尾無線塔。
この塔は先の太平洋戦争のときに、真珠湾攻撃開始の暗号「ニイタカヤマノボレ」を
発信したと言われている。



その無線塔を訪ねる。
もう感動。   135メートルを見上げる。  思わず両手を広げ、この塔を仰いでしまう。  
その時の感情と体感と神々しさを、かの廃墟マスターは、畏敬の念を抱き一言で、こう表現している。


『いでよっ  神龍(シェンロン)!! 』 
(近代化遺産愛好家の2007年流行語大賞)


この塔はあまりにも有名な為、多くのレポートがあるけど、動画にすることで、
画像だけでは伝えられない何かが、皆さんの心に芽生えるとうれしい。

それでは、本日の動画→  九州遺産シリーズ  針尾無線等  西海橋をどうぞっ
ここは、2007年5月19日に訪れました。
あっ 西海橋だって、なかなかよかったよ。


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
- | 次の10件 九州遺産シリーズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。