SSブログ
九州遺産シリーズ ブログトップ
前の10件 | -

九州遺産シリーズ 2009夏 二階堂の旅 [九州遺産シリーズ]

今回の話題は、今年の夏   hoshizou祭り2009のお話



九州のマイナリストとのツーリングを思い出します。



あの時は暑かった。



そして今は冬。   5ヶ月前のレポです。










音無井路十二号分水

これは、円形分水の中で、一番美しいもの

20090719_30.jpg

大分県竹田市百木









そして、白水ダム

一番美しいダム

IMG_3442.jpg

大分県直入群萩町









20090719_64.jpg

画面では伝わらないけど、音がいいのですよ。音が。






記念撮影もしました。

20090719_69.jpg

なんで、こんな格好しているかは、後で分ります。

みんな、すっかりわすれてるんじゃないかな。













おなじみ、若宮井路笹無田石拱橋

20090719_36.jpg

大分県竹田市









ちょうど電車がきました。

CMと同じ、赤い列車です。

20090719_39.jpg

ここもすばらしい。









hoshizouの旅は、フェリーで九州を離れても終わらない。




立ち寄ったのは




京都です。
20090720_40.jpg

やっぱり東寺の五重塔が、京都のシンボルでよね~。



ここの目的のひとつは、以前紹介した

20090720_19.jpg

梅小路蒸気機関庫












もう一箇所は
20090720_52.jpg

琵琶湖疏水の水路閣

京都に住んでいる時から、気になっていた物件。
当時、マイナリストに目覚めてないから、漠然といいなと思っていました。










響さんがブログで紹介したのを見て、なつかしいやら、嬉しいやら


これは、絶対行かねばと、心に誓った物件です。


20090720_51.jpg



ちなみに、かおりんのアイコンは、ココだよ。
(おっさん達、行きたくなったダロ)







それでは、5ヶ月前の夏の日を感じてください。



最後はチョット sadabouzチック



梅小路蒸気機関庫のレポはココ



来週は、マイナリスト流行語大賞2009 の発表です。 お楽しみに~。

今、話題の角島 [九州遺産シリーズ]

角島 いいですね~




話題のスポット角島
teruE5909BE381AEE58588E5B08E-c6651.jpg
響さんとこより





角島との最初の出会いは、九州転勤が決まって、即座に買った、九州0円マップ

IMG_1161.jpg





小さく乗っていた写真でしたが、もう、行きたくて行きたくて。
IMG_3609.jpg



みんなが訪れる、あの絶景ポイント。
(きっとマイナリスト100景認定も近い・・と思う)

20060805_08.jpg





いつもとちょっと角度を変えたら、日本じゃないみたいだよね。
20080315_03.JPG
(去年の阿蘇野焼きの前日だから、季節は春先だね)




ココの定番はコレ
IMG_3599.jpg
ふったんチック  (ふったんとこより)





このポイントは、写真だけじゃもったいないですよ。






という訳で、もし、お友達と行く機会があったら、ここからビデオ撮影することをお勧めします。



だらだら撮ったビデオに、ただ、音楽をかぶせただけですけど。
しかも、音楽が、まったく合っていないですけど・・・・・
なんで、テクノポリス?  なんでtokyo? 
いいじゃないですか、若気の至り。


コレが【team RANZAN 角島大橋 RED-version】です。
ちなみに、yasuzouが走っている【team RANZAN 角島大橋 BLUE-version】 もあるのです。

撮影ポイントは、いつものポイントと、橋の中央の駐車できるくぼみがある所です。


ただ、往復するだけのビデオだけど、お互いに撮り合うと、たのしいよ~
タグ:動画 角島

近代化遺産はいいなぁ [九州遺産シリーズ]


久しぶりに動画です。



7月に行った九州での、近代化遺産の数々



これらを紹介しないわけには行かない



今回ご紹介するのは




前々から行きたかった、沈堕発電所跡

20090719_20.jpg




本当は、九州から転勤する直前に行く予定だった場所


せっかく響さんが企画してくれたのだけど、前日に平尾台で転倒


泣く泣くあきらめた場所です

20090719_19.jpg





必ずリベンジするぞ~と、関係者各位にメールをした記憶があります





みんなは熱くてバテバテだったけど、私は楽しかった~

chinda_furemap.jpg



















そして、轟橋・出逢橋

ここは、最近みんな行ってますね


23752187.jpg


とてもすばらしい場所なのです







今も目をつぶると・・・・・・・












目をつぶると、しっかり見えてくる・・・・・・・・・・・・・











まぶたに焼きついた・・・・・・・・・・














yamamenさんのケツ!!!



思い出の風景が、台無しです。。。















そして、Suinoristのリクエストをかなえてくれた、鴉嶽分水


20090719_23.jpg









20090719_25.jpg



これらの作られた時期や、歴史については、響さんやOhIkeさんのブログで見てください







完全な自己満足ですが、近代化遺産大好き人間としての

単純に、  ウヒャ~  イイナーーー  ココ

っていう気持ちが、1/10でも伝わればいいと思います








それでは、前回の豊後森機関庫に続く、九州遺産シリーズ


どうぞっ






次回は、白水ダム・音無井路十二号分水・そして京都でどうしても行きたかった場所です

お楽しみに






さて、これから(9月4日・夜)4年ぶり、7回目の北海道ツー開始です。

一気に、東京から青森まで、東北道を端から端まで走破。

5日、青森からフェリーで函館。  

後は未定です。




それじゃっ  いってきま~す

豊後森機関庫 [九州遺産シリーズ]

九州ツーリングをするにあたり、どこに寄りたいか聞かれました。


私は、迷うことなく、ここの名前を一番最初にあげました。
(野草や神社仏閣も捨てがたかったけど・・・)









豊後森機関庫




20090718_30.jpg








先日訪れたら、こんな看板がありました。

23748729_v1248993969.jpg











近代化産業遺産として認められたようです。

28-9f067.jpg

(sadabouzさんの認定看板の方が、価値があると思うけど・・)







転車台も残っています
IMG_0867.jpg





みんながすでにレポしていますが・・・・



この豊後森機関庫は特別な思いがあります。


鉄道員(ぽっぽや)だった父を連れてきたら、いつもは無口な父が、いろいろ説明してくれました。





それでは、久しぶりに、九州遺産シリーズです


顔出しの許可はもらいました。

完全な自己満足の世界です。
でも、どうです。京都にも、いきたくなったでしょ。
とってもいい場所ですよ。

軍艦島 回想録 [九州遺産シリーズ]

おそくなりましたが、軍艦島レポです。




前夜祭の状況です。


お店の人が料理を持ってくるたび、撮影をお願いします。

20090515_09.jpg






きんさん、きくりんりんが到着

20090515_11.jpg




たいようさんの必殺技
めがねを4つかける人のマネ

20090515_20.jpg




楽しかったですね
20090515_28.jpg


そして二次会のカラオケ  結局1曲だけしか歌わずあとは騒いでました。
20090515_29.jpg
2時30分まで。


*山さんの目が、いっちゃってる とふったんから指摘が入ったので修正しました。
(こっちの方が、まだましかも・・・・・)







そして、4時45分 麺の達人と元祖長浜へ

20090516_02.jpg

私は、生まれて初めて元祖で替え玉しませんでした・・・・







そして軍艦島ツアーに行って


空港でお別れします。

20090516_52.jpg

20090516_54.jpg

まったね~






それでは、今回の動画です。








ポイントは、BGMです。いいでしょ

軍艦島 KING OF 廃墟  [九州遺産シリーズ]

久しぶりのカテゴリー

九州遺産シリーズです。




出張を利用して行ってきました。

20090516_15.jpg


詳細は、一緒にいったメンバーのブログを確認してください。











軍艦島のキレイな写真は、他のメンバーのブログで


私はちょっと違ったアングルから軍艦島を撮ってみました。





20090516_34.jpg





20090516_36.jpg







20090516_38.jpg











軍艦島を一周して、長崎港に戻る船室では、

軍艦島のビデオを流していました。








一軒の食堂が写った時、一人が指をさして


「うわー  行った、行った。ここ行ったわ。」


周りも大声で同調します。









私は、上陸できず、残念でしたが、それは観光客として。




でも、彼女達は、元住民として、本日の上陸をものすごく

楽しみにしていたでしょう。


20090516_39.jpg


もしかしたら、この日にあわせて、全国からあつまったのかな。

次は上陸できるといいですね。






それでは、今回は、神聖な近代化遺産の王様に敬意を表して

この動画をアップします。





今回は、「九州遺産シリーズ」の 「スペシャル」です。

池島炭鉱 完結編  絆(KIZUNA) [九州遺産シリーズ]

3つ目はまだまだ先だと思ったでしょ


一気に作ってしまいました

雨の休日は、やることがない男です
(やらなきゃいけない事、沢山あんだろがーーー)



DSC05705-5ad1e.jpg
響さんとこからの、ケッパリものです




池島ツアー 完結編  絆(KIZUNA)


それではご覧ください











池島の次は、軍艦島だ~

OhIkeさん
登場した皆さんに動画を見てもらって、まずいことがありましたら、連絡お願いします。
りゅうさん以外は、誠意を持って対応します
りゅうさんは、ダメだよ。  出していいって言ったんだから
(ウソ・まずかったらすぐにメールください)

回顧録  池島探検  [九州遺産シリーズ]

以前は、アントキノ動画は??なんて、催促されたけど

最近は、すっかり話題にものぼらなくなった、池島探検


8_10.jpg




探検直後は、参加者みんながレポを書いたり、動画をアップしていて、


毎日のように見てたけど








今は忘却の彼方








そう、あえてこのタイミングでのアップ。










ちゃんと思い出してね~9_14.jpg







それでは、久しぶりの、普通の動画をどうぞ。



参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

また、お会いしたいですね。。。  近々。。。。


九州鉄道茶屋町橋梁 [九州遺産シリーズ]

今回は、北九州の小さな小さな近代化遺産の紹介です。





九州鉄道茶町橋梁です

20070617_08.JPG






板櫃川の支流、槻田川に架かる赤煉瓦造りのアーチ橋は、

明治24年(1891)4月に開通した九州鉄道大蔵線の橋梁として

構築されたものである。

20070617_19.JPG










橋梁の壁体は煉瓦の長手と小口を交互に積んだイギリス積で、

アーチは煉瓦の小口を五段積にした弧型アーチ、


アーチの載る迫台は花崗岩の石積みである。




壁面は、北側の一部分だけ一段ごとに煉瓦を迫出して意匠としている。

その後官営八幡製鐵所の開業などに伴い、明治35年(1902)戸畑線(現鹿児島本線)が開通


同44年(1911)9月に大蔵線は廃線となった。20070617_18.JPG






それでは、ちっちゃなちっちゃな茶屋町橋梁の動画です。





あー、相棒がりんごを投げて、フェンシングの剣で突き刺したい。


廃墟の頂点 [九州遺産シリーズ]

23日のツーリングが雨で中止になったので、マイナリストツーは、ちょっとお休み


今回は、九州遺産シリーズです




近代化遺産




九州が誇る近代化遺産と言ったら、なんだろう?



炭鉱関連・・・・廃線関連・・・・・製鉄関連・・・・・・戦争関連・・




いろいろあるよね。






でも、言い方変えて、廃墟の頂点って言えば、きっとこの場所がでてくるだろう。





日本中の廃墟マニアの秋葉原



そう、長崎の軍艦島
20071027_08.JPG




なんと、この廃墟を一周するという、軍艦島クルーズというものまである。


とてもメジャーすぎる廃墟だけど




やはり行っておきたい。





と言うわけで

行ってきました。長崎沖

乗ってきました。軍艦島クルーズ

20071027_16.JPG


KING Of 廃墟 に敬意を表して、今回は、
『九州遺産シリーズ スペシャル』です。



今年から、上陸できるようになるとも聞きましたが、できれば、このままそっとしておいて欲しいと、心から思いました。

前の10件 | - 九州遺産シリーズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。